HAIK
  • トップ
  • 設立趣旨書
  • 定款案
  • A
  • B
  • C
  • 220&284
  • Blog
  • α
  • うんちく
  • 過去問解説
    • 第11回専門
    • 第12回専門
    • 第12回共通
    • 第13回専門
    • 第13回共通
    • 第15回専門
    • 第15回共通

Blog

  • 2016.12.11

    脳1-1 タクシーのうんちゃんは、天才かのぉー?

    ◆脳の重さは、体重の2%しかないのに、消費する酸素やグルコース(ブドウ糖)は、全身の20%~25%です。◆◆脳は、約1000億個ある神経細胞(ニューロン)が、手足をにょきにょき伸ばして、他の神経細…

  • 2016.12.10

    死なずに生き延びる (3/3)

    くよくよ悩んでしまったり、生きるのがつらいと思ってしまうあなたへこんにちわ、18:00になりました。喜屋カンナです。「死なずに生き延びる」の最後の話です。◆はじめは、何となくうまくいっているんだ…

  • 2016.12.09

    死なずに生き延びる (2/3)

    くよくよ悩んでしまったり、生きるのがつらいと思ってしまうあなたへこんにちわ、18:00になりました。喜屋カンナです。■友達ができないのはみじめ■35歳にもなって結婚していないのは半人前■若い…

  • 2016.12.08

    死なずに生き延びる (1/3)

    くよくよ悩んでしまったり、生きるのがつらいと思ってしまうあなたへこんにちわ、18:00になりました。喜屋カンナです。生きているうちに、一般社会の通念がこころにへばりついていきますよね。そして、…

  • 2016.12.07

    追い込まれた新六(しんろく)最終

    こんにちわ、喜屋カンナです。その前に、高知県沖の海上で7日夕方、米軍海兵隊FA18戦闘攻撃機1機が墜落しました。パイロットじは緊急脱出したそうです。自衛隊機も出動です。トランプへ、しっかり見てお…

  • 2016.12.06

    追い込まれた新六(しんろく)その3

    こんにちわ、喜屋カンナです。「日本永代蔵」から、仕事の才覚があった新六の話をしています。楽しんでもらえているといいんですが・・・(追い込まれた新六(しんろく)その1とその2は、前の投稿を参照してくだ…

  • 2016.12.05

    追い込まれた新六(しんろく)その2

    こんにちわ、喜屋カンナです。(追い込まれた新六(しんろく)その1は、1つ前の投稿を参照してください)商売の成功には、コツがあるのでしょうか?それとも才能?「日本永代蔵」に登場する新六は、京都の…

  • 2016.12.04

    追い込まれた新六(しんろく)

    こんにちは、喜屋カンナです。追い込まれないとなかなかできない人っていますよね。夏休みの宿題なんて、そうです。夏休みの終わりに近ずいても、いっこうに手がつかない。そんなとき、夏休みの工作を代行してく…

  • 1
  • 2
  • >>>

最新の記事

  • 夢や目標を持つと人生が充実するというのは、ひとつの考え方。
  • 時間を活かす方法は二つしかない。ひとつは、やらないでいい仕事を取り除いてしまう。もうひとつは、やるべき仕事はとにかくがむしゃらにやることだ
  • いまのリーダーは前からしか導かない。後ろ姿で学ばせろ!
  • 脳1-1 タクシーのうんちゃんは、天才かのぉー?
  • 死なずに生き延びる (3/3)

カテゴリ

  • good and new (241)
  • 220and284 (15)
  • learn something new everyday (9)
  • something new (5)
  • 自律神経失調症 (2)

最近のコメント

  • 05.01 左手の歯磨き

ブログ アーカイブ

  • 2018年03月 (3)
  • 2016年12月 (11)
  • 2016年11月 (4)
  • 2015年05月 (2)
  • 2014年12月 (9)
  • 2014年11月 (30)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年09月 (29)
  • 2014年08月 (30)
  • 2014年07月 (31)
  • 2014年06月 (29)
  • 2014年05月 (32)
  • 2014年04月 (28)
  • 2014年03月 (3)

a:45640 t:5 y:31
↑ページのトップへ / トップ

?cmd=qhmauth