-
2018.03.14
夢や目標を持つと人生が充実するというのは、ひとつの考え方。
ですが、ただ目標があるということでは充実しません。目標という未来のための今があると考え、それに向かって努力をすることこそ、充実があるのです。
-
2018.03.13
時間を活かす方法は二つしかない。ひとつは、やらないでいい仕事を取り除いてしまう。もうひとつは、やるべき仕事はとにかくがむしゃらにやることだ
一日のスケジュールの効果的なたて方は、その日一番にしなければならないスケジュールをたてて、午前中にもってくる。朝は、一番エネルギーが集中していて、効率が上がるからだ。
-
2018.03.08
いまのリーダーは前からしか導かない。後ろ姿で学ばせろ!
前姿だけで生きている人は、おしゃべりで臆病で、他人ばかり責める。部下が失敗するとすぐに「何やってるんだ」と怒鳴り、感情が加味されて言わずもがなのことまで口走ってしまう。そのくせ、手柄は全部自分が…
-
2016.12.11
脳1-1 タクシーのうんちゃんは、天才かのぉー?
◆脳の重さは、体重の2%しかないのに、消費する酸素やグルコース(ブドウ糖)は、全身の20%~25%です。◆◆脳は、約1000億個ある神経細胞(ニューロン)が、手足をにょきにょき伸ばして、他の神経細…
-
2016.12.10
死なずに生き延びる (3/3)
くよくよ悩んでしまったり、生きるのがつらいと思ってしまうあなたへこんにちわ、18:00になりました。喜屋カンナです。「死なずに生き延びる」の最後の話です。◆はじめは、何となくうまくいっているんだ…
-
2016.12.09
死なずに生き延びる (2/3)
くよくよ悩んでしまったり、生きるのがつらいと思ってしまうあなたへこんにちわ、18:00になりました。喜屋カンナです。■友達ができないのはみじめ■35歳にもなって結婚していないのは半人前■若い…
-
2016.12.08
死なずに生き延びる (1/3)
くよくよ悩んでしまったり、生きるのがつらいと思ってしまうあなたへこんにちわ、18:00になりました。喜屋カンナです。生きているうちに、一般社会の通念がこころにへばりついていきますよね。そして、…
-
2016.12.07
追い込まれた新六(しんろく)最終
こんにちわ、喜屋カンナです。その前に、高知県沖の海上で7日夕方、米軍海兵隊FA18戦闘攻撃機1機が墜落しました。パイロットじは緊急脱出したそうです。自衛隊機も出動です。トランプへ、しっかり見てお…