ようこそ よろこぶやへ
よろこぶやは、じいさん、ばあさんがより幸せになるように応援します。
今日は、小さな習慣という話です。
いつも、後で気づくことではあるのですが、
運命というのは、ちょっとしたことから変わっていきます。
それでは、日曜日のうんちくをお楽しみください。
日曜日のうんちく
小さな習慣
幸せに生きるために何が必要でしょうか。
それは、「とにかく笑顔でいることです」
笑顔でいると、人に対して安心を与えることができますし、自分のなかにも余裕が生まれ
ます。そうすると、自然と切羽つまった考え方にならなくなります。
いつも笑顔でいる癖がつくと、相手をどこまでも追い詰めるようなことがなくなります。
だから、笑顔の習慣を身につけることです。
次に「ハイと肯定的な返事をする」
ハイと肯定的な返事をすると、自然とたくさんのチャンスをもらえるようになります。
まさに、やるきがあるのならば、やらせてみようと上司が判断する。ということです。
新しいことに挑戦すると、わくわくしますし、あらたな出来事がよい刺激になって、ます
ます、やる気がでてきます。こういったことが、物事を良い方向に向かわせて、結果がつ
いてくるのです。
もうひとつは、「相手の話にうなずく」です。
相手の話にうなずくだけで、相手は、こちらを向いて話をしてくれますし、そのことで
良好なコミュニケーションがとれるようになります。
うなずかれると、話をしているほうも、聞いてくれているという安心感があり、もっと
熱意をもって話そうと言う気になります。
相手の話にうなずくは、とても簡単なことですが、コミュニケーションをうまく取ると
いうことに、とても効果的です。
この「笑顔」「肯定的なハイ」「相手の話にうなずく」ことを習慣化していくと、
運命は大きくひらけていきます。
この三つは運命を変えるための基本的な習慣であり、幸せになるために欠かせない条件
です。
それに付け加えるなら、「何事もゆっくり丁寧にすること」です。
ゆっくり丁寧にという習慣が身につくと、早く丁寧もできるようになるのです。
小さいことですが、こういう習慣が身につくと、自分の目指す生き方が固まってきます。
引用文献:「運命を開く小さな習慣」今野華都子 エステティシャン
まさに、小さい習慣を重ねると 変化が起きてきます。
おためしあれ!
よろこぶや