ささやかで確実な楽しみ
エコ:
楽しみにもいろいろあります。
中でも、ささやかな楽しみを見つけている人は、
多くの幸せを感じられます。
フー:
ささやかな楽しみって、たとえばなによ!
エコ:
そうですね。60歳以上の女性の場合だったら
- 気に入った1000円の指輪をみつける
- これでもない、あれでもないとなやんで予算内の洋服を買う
- 家庭菜園の花が咲く
- 絵が描ける
- ダイビング
- テニス
- みんなでランチ
このようなささやかなことを楽しむことができます。
60歳以上の男性の場合でしたら、
- 我慢して運動したあとのキンキンに冷えたビール
- 納豆ごはんに味噌汁が味わえる
- プールで浮遊感を感じる
- ジョギング
- ウオーキング
- 釣りにいく
- ゴルフ
まだ、まだいろいろありそうです。
フー:
毎日の生活の中で見つかるもんだね。
エコ:
小さいけれど、確かな幸福とも言えます。
普段から気をつけていれば、小さな楽しみが見つかりやすくなって
楽しみが簡単に見つかるようになれば、明日はいいことがあります。
ささやかで確実な楽しみが多くなれば、幸せいっぱいです。
フー:
そんなこと言ったっておれには、ない。見つからない。無理だ。
そう簡単に楽しみなんてみつかりっこない!!
エコ:
ささやかで確実な楽しみが見つからない人は、習い事をしてみましよう。
好きなものをなんでもよいので、始めてみましょう。
習い事を始めれば、先生がいろいろ教えてくれます。
少しずつ興味がでてきて面白くなるものです。
その上、同じように習い事をしている人と知り合いにもなれる。
そのうちライバルなんかになる。
こつがあります。
- 習い事は、自分が好きだったジャンルから選ぶ。
- これだと思ったら、深く、とことんプロになるつもりで取り組む。
好きになれば楽しくなって、上達すれば快感を感じられます。
快感が感じられると、人生はどんどん楽しくなって、やめられなくなります。
とにかく行動に移すことです。
よろこぶや