おかげさまで、ボランティア団体「よろこぶや」として社会福祉協議会、地域ケアプラザに登録することができました。NOP法人が立ち上がるまでは、「よろこぶや」で活動していきます。
メンバー個人の興味や強みを生かした勉強会、各種教室、講座、サークル活動等を開催することよって、興味のある方々が集まってきます。そして、その活動をつうじて「つながる」ことで「心の健康」を育むことが狙いです。
Blog
-
2018.03.14
夢や目標を持つと人生が充実するというのは、ひとつの考え方。
ですが、ただ目標があるということでは充実しません。目標という未来のための今があると考え、それに向かって努力をすることこそ、充実があるのです。
-
2018.03.13
時間を活かす方法は二つしかない。ひとつは、やらないでいい仕事を取り除いてしまう。もうひとつは、やるべき仕事はとにかくがむしゃらにやることだ
一日のスケジュールの効果的なたて方は、その日一番にしなければならないスケジュールをたてて、午前中にもってくる。朝は、一番エネルギーが集中していて、効率が上がるからだ。
-
2018.03.08
いまのリーダーは前からしか導かない。後ろ姿で学ばせろ!
前姿だけで生きている人は、おしゃべりで臆病で、他人ばかり責める。部下が失敗するとすぐに「何やってるんだ」と怒鳴り、感情が加味されて言わずもがなのことまで口走ってしまう。そのくせ、手柄は全部自分が…
文tterA
情報は、outputしないと身につかない。
不登校vsIT塾
いじめで学校へいけない、不登校で、授業についていけない、引きこもっている。それでも方法はあります。